2015年2月8日に行われた事務所開きでの松本だいすけさんのライブパフォーマンスの様子。
後半の写真はテトラグラフ写真館の雨宮さんが撮られたものです。
月別アーカイブ: 2015年2月
Green Green Talk Live の動画
3月7日(土)「happy」上映会+「優しいまち」をつくる未来カフェ
「happy」上映会+「優しいまち」をつくる未来カフ
□3月7日(土)
14時開場
14時30分開演
17時30分終了
□さいとぴあ 多目的ホール
JR筑肥線「九大学研都市駅」南口すぐ
□ドキュメンタリー映画「happy」(76分)を観た
「優しいまち」について参加者みんなで話し合うワークシ
映画配給元のユナイテッドピープル代表の関根健次さんも
福岡市の未来づくり、わたしたちも参加してみませんか?
□参加費
(前売)800円/1人、1,200円/2人
(当日)1,000円/1人 のみ
□託児
要予約(先着20名・2才〜未就学児)無料
担当「わくわく子どもえん」川口正人さん
□主催
レインボープロジェクト
http://etoumami.com/
□予約・問合せ
092-885-2515(えとう真実 事務所)
090-6426-0901(本河)
□チケット取扱
西区愛宕2-10-2 プレシャス愛宕1F
□マルシェ
健康と環境に優しい食べ物(主にお菓子など)の販売もあ
■□■ 映画「happy」について ■□■
どうしたら私たちは幸せになれるのか?ハリウッドでも成
調べると世界1位の経済大国アメリカの幸福度は23位と
そこである人物に人類の幸福の起源を探すことを依頼。そ
幸せとは=お金?×経済?×心理学?×脳科学?×地域性
□幸福度の研究における世界的リーダーであるエド・ディ
□アメリカでは1981年から幸福度研究が始まり、幸福
□最新のデータによると 日本の幸福度は??経済的成長と物質的繁栄に重きを置い
□作品情報
2012年/76分/アメリカ/Color HD
監督 / 撮影監督 / プロデューサー:ロコ・ベリッチ
メインプロデューサー / 第2ユニット監督 / 撮影:清水 ハン 栄治
プロデューサー:フランシス・リード
製作総指揮:トム・シャドヤック
配給・宣伝:ユナイテッドピープル
□受賞歴
メキシコ国際映画祭 ― 最優秀ドキュメンタリー作品賞
マウイ映画祭 ― 最優秀ドキュメンタリー作品賞
コスタリカ国際映画祭 ― 最優秀作品賞
アリゾナ国際映画祭 ― 最優秀観客賞
アムステルダム映画祭 ― 最優秀批評作品賞
リンコン・プエルトリコ国際映画祭 ― 最優秀ドキュメンタリー作品賞
マイアミ国際ドキュメンタリー映画祭 ― インスピレーション賞
テルライド・マウンテン映画祭 ― 最優秀観客賞
メンドシーノ映画祭 ― 最優秀観客賞
フラッグスタッフ・マウンテン映画祭 ― 最優秀観客賞
happyオフィシャルサイト
http://